忍者ブログ
らくがきとかぐだぐださいと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は本当に、本当に、甲子園って怖いところだと感じずにはいられませんでした。でもこれ、まだ1回戦なんですよね。序盤からこんなんでいいのだろうか、これが頂点を目指すということ、きっと。だから憧れずにはいられないのかな。

第一試合から、展開がまるでドラマのようでした。
完全にリードして、既に勝利雰囲気があった中。9回裏の奇跡、悲劇。ミス、ミス、心臓をばくばくさせながら、焦っては駄目だ、といつの間にか胸の前で手を組んでいました。
然して結果は。
勝者側からみれば大逆転、諦めなかった彼らには明日が見えた。
敗者側からみれば、一瞬でかき消えた道に、どうしていいかわからない。
どっちの味方でもなければどっちの味方でもある私ができることといったら、ただただ、呆然とその一瞬を見守るだけ。
泣きながら「ありがとう」と点をもぎ取った選手に抱きつく仲間。
ホームベースを踏まれた瞬間崩れた背中。
「うわああ、」と思った。あまりにも遠くて、眩しかった。

今日は一日通して先制、同点、先制、逆転、のような最後まで読めない展開の試合で心臓が大変でした。「諦めない」と彼らの一つ一つのプレーが叫んでいました。素敵だった。

そういえばおお振りでモモカンが「弱気はダメっ!」と言っていましたが、まさにその通りで、今日はそれがよくわかったのではないかと。
試合が終わっていないのに泣いたりしたら、諦めたりしたらいけないんだ。9回の裏に4点取ってサヨナラだって、9回に追いついて、延長で勝ち越すことだって出来るんだ。
それを知っているなら、彼らは負けないと思いました。


それにしても第4試合のC葉経大付の途中交代で外野からリリーフした1年生投手、彼に心臓をつかまれました。
投げ始めた時からポーカーフェイスで投げててすげーなあと思っていたら、点差がどんどん近づいて、同点になると表情はほとんど変わらないのに、体全体が自分じゃダメなんだというオーラが出始めていた。
きっと頭の中では自分のせいで、とか考えてしまっていたんじゃないでしょうか。
後々投手は代わり、彼は外野に戻りましたが、外野に戻されるところをみて彼をいざというときにまた投げさせるつもりなのか、攻撃のときに必要なのか(その少し前に絶妙なバントをしていたのです)とにかく彼は必要とされているのだと思って、「君は悪くないっ、悪くないんだよっ…!」とずっと祈るように思っていました。
これから彼の成長を応援したいなと思います。


具体的に書くと書き終わらないと思ったのでかいつまんでかいつまんで書いたつもりがまた長いなあ…

あとは銀魂。
PR
すみません…前の記事は相当興奮状態でした。
今日から夏の甲子園開幕です…!
当然開会式から全部観ていたわけですが(暇じゃないくせに何をしている)ホント、ホント、甲子園って怖い…
第1試合はとんでもないアクシデントが試合直前にあり(あれは可哀相過ぎる…)、第2試合も思わぬところでミスが重なる。
そしてなんといっても第3試合…なんで1回戦で当たらなくちゃならないのか。そこから甲子園の怖さが伝わってくる。本当に本当に、ここでどちらかが消えるなんて、あっていいのかよと最後の最後まで思っていたんですが、勿論どちらかが勝ち、どちらかが負けてしまうわけで。
私は去年の夏に一目惚れした、今年のO阪T蔭4番バッターの彼を中心にそっち側を応援していたつもりだったのに、春の優勝校の春の時は4番を打っていた彼を地方大会では応援していたので、そっちもどうしても応援してしまう。
どっちが打っても喜び、打たれても悔しがり、頭の中でぐちゃぐちゃになりながらの観戦。
普段ではありえないミスに甲子園という大舞台の怖さを感じ、だんだんと表情が暗くなっていく投手にハラハラし、HRを打った3番打者の彼に思わずきゅんときてしまったり、そのあとソロHRなあの彼の素晴らしいフォームに心臓が止まりそうになったり。
打球が上がった瞬間入るってわかった。
彼と私、本当に同い年でいいのかなあ…私駄目すぎだろ、と思ったり。
そして最後は、なんとO阪T蔭が勝つという恐らくまわりの予想に反した結果が。
でも最後の最後のY浜のHRに思わず涙が出てしまった。「諦めない」っていう声が聞こえてきた気がした。最後のバッターがどうしてか私の応援してきた彼で、アウトになった瞬間どうしようもなく涙が出た。嬉しい涙なのか、悲しい涙なのか既にわからない。

こういうとき今年のスローガンが浮かんでくる。
「夏の仲間にありがとう」
すごくいいなあと思う。ありがとう、選手宣誓にも出てきたけれど、こちらこそ、本当にありがとう。ありがとう。

熱闘甲子園をみないと寝れない日々が続くんだなあと思いつつ。



拍手返信
とまとちゃん>おまっ…!ちょ、みてたのかよ!いってくれよーそういうのはー(滝汗)あ、誕生日プレゼントはブログのどっかに。本物は13日にでもお渡ししようかと。
甲子園開幕ですね…私が全力で応援すると誓った某高校は初戦からアレです、春優勝校です(爆死)しかもそっちにも応援してる選手いるのに…地方大会から見てるのに…!(あーあ)
今日CSでその某高校の地方大会の決勝を見たんですが、意外に接戦…力の差もそんなに感じなかった…。まずい、どう考えても春優勝校有利過ぎる…!だってそっちの地方大会決勝は圧倒的な実力の差、って感じだったもん…!体格とか全員某高校の4番バッターレベルだもん…ヒィィ
でも高校野球は何が起こるかわかりませんよね!どっちも頑張れーっ!!!
某高校のあの子は投手やるのかな…ドキドキ!


メルフォ返信
さえちゃん(とか読んでもいいですかさえこちゃん)>いやいや覚えてますよ愛ですから!(うわ)お久しぶりでっす!というか暑中見舞い届きましたよありがとうー(>ω<)/リョ桜ウハウハッ(病気)私ももっさり描き中なので待ってて下さいというか覚悟を決めて下さい(え)気持ち悪いことになってるので…ごめん(先に謝る)というか葉書として大丈夫なのかなこれ…うーん…(ええええ
←New   Home   Old→
1  2  3  4  5 
twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Admin|Write
忍者ブログ[PR]