忍者ブログ
らくがきとかぐだぐださいと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日(か明後日)発売の「図書館内乱(@有川浩)」読了…!ネタバレです。

「図書館内乱」…!有川浩センセの図書館シリーズの2巻なんですけど(てゆか発売まだなんですけど)早売りしてたので買っちゃったハードカバー1680えん…!(ぎゃー)大好きなのです。主人公の名前が実は私(本名)と同じなんだけど…(自分の名前を白亜うゆだと思い込んで読めば大丈夫!)(え)性格も違うしね!でもドキドキするよ…そりゃするよ…
それとは関係無しに今回も面白かった。結構メインキャラの個々の話みたいな感じだったので(勿論軸は一つでちゃんとあるんだけど)賛否両論ありそうな予感。私はキャラ皆大好きなので楽しめました。
今回結構メイン軸にいる柴崎は株急上昇中。朝比奈さんが法務省の人じゃなかったら惹かれてただろうなあと彼女自身感じていたんだと思います。だから余計に切ない。郁の純粋さが彼女を救ってると思います。
そんで今回も手塚の駄目なのかヘタレなのかでも一生懸命考えてるのが可愛いです。いや実際頭いいはずなのに何でこんなにヘタレっぽく見えるのか…可愛い。
小牧さんもただの黒キャラじゃなくなっていい感じです。お姫様(毬江ちゃん)を守るために必死になってる姿は死ぬほどかっこいい。幸せになってほしいです。ホント毬江ちゃんといるときの小牧さんはやばい可愛いそしてかっこいい。感情がコントロール出来ないのは毬江ちゃんのことだけなんてもう!(じたばた)「子供に見えなくて困ってるよ」はキュン死します。恐らくレインツリーの国(この本に出てくる本なんですが新○社とのコラボで実際に出されるそうです)は買うな…私…。
玄田隊長(と折口さん)には毎回泣かされます。愛さえも越えてしまった深いところで繋がってる2人。それなのに切ない。
そしてメインの2人。お前らなんでそんなもどかしいんだチクショー!!!じたばたじたばた!!って感じですホント。まわりは全員早くくっついちゃえよって思ってるのに2人ともホント鈍くて不器用だな…!!そこがきゅんとくるしドキドキするしじたばたするしぎゃーでぐわーで畜生なんだから面白いんです(言語がおかしいです)とうとう王子様が堂上さんだってバレちゃったんでどうするの…!そんなとこで終わっちゃって!続き…!(吐血)

キャラのことばっか言ってますが、本当はメディアの問題とか政治関係とか人の気持ちとか深いものも、いろんなことがつまってる作品だと思います。さりげなく主張、問題提起、読者にも自分の考えを持たせようとしている感じがします。これは有川せんせの作品全部に言えることだと思います。すごいいいと思う。大好きなんです。あー好きだー(だだ漏れ
ただ自衛隊関係大好きですよね、有川せんせって(笑)人の気持ちも社会問題もバトルも全部入った素敵な作品ばっかりです。

そんでもってらくがき。カバーとシルエットで憶測して描いてます。てゆかうにゃーと書きなぐったものを拾ったのでまともな絵がない…あれれ

笠原郁(主人公

堂上のかっこよさに悔しがっているのが物凄く好き。素直に人をかっこいいと思えるっていいなあと思います。少し子供っぽすぎたか…
柴崎麻子

自覚してる頭のいい美人は結構好きです。もっと大人に描きたかったんですが(汗

んーいずれ男性陣も描いてみたい…
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
174  173  172  171  169  170  168  167  166  165  164 
twitter
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Admin|Write
忍者ブログ[PR]