らくがきとかぐだぐださいと。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
近況と呼べるほど最近の話ではないんですが…
卒業しました。 この3年間は中学の時よりも度を増してフリーダムに好き勝手生きていた気がするので、より近しい人ほど迷惑をかけていたのではないかと思います。まずはごめんね。それでも仲よくしてやってもらえて私は心置きなくフリーダムでいられました。ありがとう。他人に好きになってもらえてる感覚とか分からないので自分にかまってくれる友人がいるかもよくわからないんですけど、暇で暇でしょうがなくてまたかまってやってくれる気になったらいつかかまってやって下さいね。 3年間、私は基本的に自分のことしか考えていないうえに自覚がある癖に直す気はさらさらなかったんですが、どうしてかヲタである自分にコンプレックスがあるみたいで漫研に入った時点で普通の人と関わることを半ば諦めてたんですよね。まずヲタと普通を分けているのもなんでだか自分でもわからないんですが。思ってたより閉鎖的な人間なのかな。 その点でいえばもっといろんな人と関わってみたかったかな、と思います。私個性的な人って大好きなんですけど、あんまり人と話さなかったのでわからなくて。もっと話したりしてればきっといっぱいいただろうな、と思うんですよね。でもノリに付き合っていこうとはまるで思えなかったのでしょうがないか。それなら一人でいたほうがいいなとか思っていました。嫌いだったわけじゃないんですけど、魅力を感じなかった。声高々に自分のこと話す人たちに、自分のこと話さなきゃいけないなら別にあなたたちのこと知らないでもいいやって思ってました。 とりあえず今度はもうちょっと人と関わっていこうかなと。できんのかな。 校舎とか特に図書室は思い入れがあるので少しさみしいです。また来てもいいって言ってもらえましたけど。 教室よりも図書室に思い入れがあるってどうなんだ…。学校生活の3分の1くらいは図書室だったんじゃないかなあ… とにもかくにも楽しかった3年間でした。 終わった後振り返ってそう思えるだけでも価値のある生活だったんじゃないかなと思います。 PR |
Comment